2025月年6月5日(木)
「和太鼓と地域文化について」
寧鼓座 代表
和太鼓奏者
太鼓ファシリテーター
浅野 重兵衛 先生
2025年5月22日(木)
「エリアマネジメントで地域活性化」
一般社団法人がもよんにぎわいプロジェクト 代表理事
R PLAY株式会社 代表取締役
和田 欣也 先生
2025年5月15日(木)
「万博によって社会はどのように変わるか?」
株式会社EFK 代表取締役
川西 太士 先生
2025年5月1日(木)
「大化の改新 密談の地『談山神社』の歴史と祭り」
談山神社 権禰宜
土居 三純 先生
2025年4月24日(木)
「東京の音楽家~東大寺お水取りに魅せられて~」
音楽家
打楽器奏者
スティーヴ エトウ 先生
ゲスト講師 岩井 洋 学長
2025年7月23日(水)
「東西の祈りのかたち:絵馬からみた人々の祈り」
帝塚山大学文学部日本文化学科 教授
奈良シニア大学 学長
岩井 洋 先生
2025年7月16日(水)
「人に聞けない 〜今から学ぶ老人ホームの選び方〜」
株式会社日本介護医療センター 代表取締役
谷口 優亮 先生
2025年7月9日(水)
「天誅組と橿原 〜孝明天皇大和行幸計画〜」
登録有形文化財「藤岡家住宅」 館長
川村 優理 先生
2025年7月2日(水)
「自然の薬で健康に過ごす」
薬草研究家
薬草ガーデンマスター
宇陀薬草コンシェルジュ
岸田 好永 先生
2025年5月21日(水)
「古民家再生によるエリアリノベーション」
一般社団法人がもよんにぎわいプロジェクト 代表理事
R PLAY株式会社 代表取締役
和田 欣也 先生
2025年5月14日(水)
「博覧会は人と社会に何をもたらしたか?」
株式会社EFK 代表取締役
川西 太士 先生
2025年4月30日(水)
「京都の酒造りについてのお話と京都酵母の紹介」
地方独立行政法人京都市産業技術研究所産業技術支援センター
製品化・人材育成支援グループ 次席研究員
田中 秀典 先生
2025年4月23日(水)
「奈良が最高の場所~全国を巡るコンサートツアーを経て~」
音楽家
打楽器奏者
スティーヴ エトウ 先生
ゲスト講師 倉橋 みどり 先生