2024年度一般教養講座
奈良校
橿原校
2024年度一般教養講座【奈良校】
2024年度4学期(2025年1~3月)
2025年3月6日(木)
知って楽しむ能の世界~帝に愛された「楊貴妃」の美しき思い出~
能楽師 シテ方 観世流
重要無形文化財総合指定保持者
武田 宗典 先生
![]()
2025年2月27日(木)
釈尊の教えと鑑真和上の教え
律宗西方院 副住職
律宗法花院 住職
石田 太一 先生
![]()
2025年2月20日(木)
「古代エジプトへの誘い」第3回~古代文字 ヒエログリフとは?~
京都橘大学 講師
宮本 純二 先生
![]()
2025年2月13日(木)
宇陀の「神武東遷」伝承地と八咫烏の話
八咫烏神社 宮司
栗野 義典 先生
![]()
2025年2月6日(木)
古事記の落語を聴く
落語家
桂 竹千代 先生
![]()
2025年1月30日(木)
廣瀬大社について
廣瀬大社 宮司
樋口 俊夫 先生
![]()
2025年1月23日(木)
相撲よもやま話
平城山相撲甚句会
宮岡 功一 先生
![]()
2025年1月16日(木)
東洋医学から学ぶ、元気な生活~はじまりの地~
菊岡漢方薬局 二十四代目
菊岡 泰政 先生
![]()
2024年度3学期(2024年10~12月)
2024年12月19日(木)
志賀直哉と霊性(私の終活)
奈良学園志賀直哉旧居 館長
奈良学園大学 名誉教授 理学博士
大原 荘司 先生
![]()
2024年12月12日(木)
実例に見る相続の失敗と成功
えほん遺言司法書士事務所代表 司法書士
水上 和巳 先生
![]()
2024年12月5日(木)
「古代エジプトへの誘い」第2回~天体観測とカレンダー(太陽暦)~
京都橘大学 講師
宮本 純二 先生
![]()
2024年11月28日(木)
ゲノム解析からわかってきた日本人のルーツとヤマト王権
葛木御歳神社 宮司
東川 優子 先生
![]()
2024年11月7日(木)
日本伝統文化と膠について
市立五條文化博物館 館長
杉本 洋 先生
![]()
2024年10月31日(木)
与謝野晶子と『源氏物語』の世界
天理大学 名誉教授
太田 登 先生
![]()
2024年10月24日(木)
なにわの心のふるさと 住吉大社
住吉大社 権禰宜
小出 英詞 先生
![]()
2024年10月10日(木)
知って楽しむ能の世界~壮大な世界観・「石橋」をめぐって~
能楽師シテ方観世流
重要無形文化財総合指定保持者
武田 宗典 先生
![]()
2024年10月3日(木)
いつか来る~迫り来る災害に備えよう~
奈良県総務部知事公室防災統括室 参事
米津 浩幸 先生
![]()
2024年度2学期(2024年7~9月)
2024年9月26日(木)
先人の知恵の宝庫「日本遺産」ストーリーの楽しみ方
一般社団法人日本遺産普及協会 監事
黒田 尚嗣 先生
![]()
2024年9月19日(木)
我が国を取り巻く安全保障環境と航空自衛隊の方向性
航空自衛隊 第46代幹部候補生学校長兼 奈良基地司令 空将補
岡本 秀史 先生
![]()
2024年9月12日(木)
和を以て貴しと為す音楽『雅楽』の歴史と伝承
陽雅会 主宰
雅楽演奏家
山口 創一郎 先生
![]()
2024年9月5日(木)
紫式部と清少納言~王朝の才女たち~
京都女子大学 名誉教授
瀧浪 貞子 先生
![]()
2024年8月29日(木)
後世に伝えたいニッポンの伝統食
奈良佐保短期大学 学長 生活未来科食物栄養コース 教授
池内 ますみ 先生
![]()
2024年8月22日(木)
「古代エジプトへの誘い」第1回~聖なるファラオ(王)の権勢~
京都橘大学 講師
宮本 純二 先生
![]()
2024年8月1日(木)
興福寺五重塔の変遷
法相宗大本山興福寺 副貫首
夛川 良俊 先生
![]()
2024年7月25日(木)
たよってうれしい、たよられてうれしい。~おてらおやつクラブの活動現場から~
奈認定NPO法人おてらおやつクラブ事務局
上村 康弘 先生
![]()
2024年7月18日(木)
1200年目のバトンランナーとして
如意山藤次寺 住職
桑原 年弘 先生
![]()
2024年7月11日(木)
藤原定家とその使命
関西学院大学 非常勤講師
木本 久子 先生
![]()
2024年7月4日(木)
未来の生活への一歩:データサイエンスとAI
奈良県立大学地域創造学部長 教授
鈴木 新 先生
![]()
2024年度1学期(2024年4~6月)
2024年6月27日(木)
奈良県の隠れた宝石~育種の歴史とスイカの魅力を紐解く~
萩原農場 常務取締役
荻原 佑介 先生
![]()
2024年6月20日(木)
ことばの男女差とその背景
同志社女子大学 表象文化学部日本語日本文学科 教授
中井 精一 先生
![]()
2024年6月6日(木)
扇面法華経冊子~やまと絵の源流~
和宗総本山四天王寺勧学部勧学課文化財係 学芸員
河合 由里絵 先生
![]()
2024年5月30日(木)
世界に類を見ない三味線音楽の多様性、そして・・・
~時代と国境を越える三味線の魅力~
まほろば芸術ラボ 理事三味線奏者
帰山 かおる 先生
![]()
2024年5月23日(木)
奈良の麺文化と麺の味
~日本で最も古い「春日はくたくうどん」稲庭饂飩のルーツと大和小泉素麺から奈良麺文化の深さを知る
NPO法人奈良の食文化研究会 理事長
木村 隆志 先生
![]()
株式会社三輪山勝製麺 会長
山下 勝山 先生
![]()
2024年5月16日(木)
出土品が語る道成寺の歴史
帝塚山大学附属博物館 館長
清水 昭博 先生
![]()
2024年5月9日(木)
大塩平八郎の詩を読む
帝塚山学院大学 教授
福島 理子 先生
![]()
2024年4月25日(木)
水都大阪の成り立ちとまちづくり
株式会社ワイキューブ・ラボ 代表取締役
一般社団法人水辺ラボ 代表理事
杉本 容子 先生
![]()
2024年度一般教養講座【橿原校】
2024年度4学期(2025年1~3月)
2025年3月5日(水)
知って楽しむ能の世界~「花月」に学ぶ中世の風習~
能楽師 シテ方 観世流
重要無形文化財総合指定保持者
武田 宗典 先生
![]()
2025年2月26日(水)
なにわの心のふるさと住吉さま~畝傍山から住吉大社~
住吉大社 権禰宜
小出 英詞 先生
![]()
2025年2月19日(水)
大坂と江戸との都市比較史
大阪歴史博物館 学芸員
豆谷 浩之 先生
![]()
2025年2月12日(水)
北野天満宮と天神信仰
京都産業大学日本文化研究所 上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生
![]()
2025年2月5日(水)
神武天皇の落語を聴く
落語家
桂 竹千代 先生
![]()
2025年1月29日(水)
『私の命』への向き合い方~医療にできること、あなたにしかできないこと
大阪公立大学医学部附属病院医療の質・安全管理部 病院教授/部長
山口 悦子 先生
舞台美術家・ファシリテーター
長谷川 康子 先生
![]()
2025年1月22日(水)
やったつもりの相続対策にならないために
えほん遺言司法書士事務所 代表司法書士
水上 和巳 先生
![]()
2025年1月15日(水)
なぜいまよもぎなのか
深吉野よもぎ加工組合 代表
岡本 輝雄 先生
![]()
2024年度3学期(2024年10~12月)
2024年12月18日(水)
奈良県方言~地域差と特徴、そして変化~
同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科 教授
中井 精一 先生
![]()
2024年12月11日(水)
伏見稲荷大社と稲荷信仰
京都産業大学日本文化研究所 上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生
![]()
2024年12月4日(水)
国宝「扇面法華経冊子」の謎
和宗総本山四天王寺勧学部勧学課文化財係 学芸員
河合 由里絵 先生
![]()
2024年11月27日(水)
平城宮跡で出土した木簡について
奈良文化財研究所都城発掘調査部史料研修室 センター室長
馬場 基 先生
![]()
2024年11月6日(水)
日本画家が博物館の館長になったのは何故?
市立五條文化博物館 館長
杉本 洋 先生
![]()
2024年10月30日(水)
我が国を取り巻く「空」と「宇宙」の状況と航空自衛隊の今後の重視事項
航空自衛隊 第46代幹部候補生学校長
兼ねて 奈良基地司令 空将補
岡本 秀史 先生
![]()
2024年10月23日(水)
新古今和歌集の冬歌を愉しむ
皇學館大學 非常勤講師
前田 雅代 先生
![]()
2024年10月9日(水)
知って楽しむ能の世界~悲劇の名曲・「隅田川」をめぐって~
能楽師シテ方観世流
重要無形文化財総合指定保持者
武田 宗典 先生
![]()
2024年10月2日(水)
勘定奉行神尾春央と大和~胡麻の油と百姓~
元 天理大学文学部 教授
谷山 正道 先生
![]()
2024年度2学期(2024年7~9月)
2024年9月25日(水)
忍びの里「伊賀上野」の魅力~俳聖松尾芭蕉とリアル忍者
一般社団法人日本遺産普及協会 監事
黒田 尚嗣 先生
![]()
2024年9月18日(水)
東京藝術大学大学院 保存修復彫刻研究室における木でできた仏像の修復について
彫刻家・修復家
重松 優志 先生
![]()
2024年9月11日(水)
大神神社と山辺の道
京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生
![]()
2024年9月4日(水)
お菓子よもやま話
本家菊屋 二十六代目 代表取締役社長
菊岡 洋之 先生
![]()
2024年8月28日(水)
大和高原とその周辺地域の山の神信仰
民俗学研究者
近藤 夏織子 先生
![]()
2024年8月21日(水)
まわしよみ新聞で雑談力を鍛える
観光家 コモンズ・デザイナー 社会実験者
陸奥 賢 先生
![]()
2024年7月31日(水)
古代における建物の荘厳~瓦と屋根を中心に~
奈良大学文学部文化財学科 教授
岩戸 晶子 先生
![]()
2024年7月24日(水)
宇陀の神武東遷をたどる
八咫烏神社 宮司
栗野 義典 先生
![]()
2024年7月17日(水)
1300年も継承されてきた『雅楽』をより深く知ろう!
陽雅会 主宰
雅楽演奏家
山口 創一郎 先生
![]()
2024年7月10日(水)
新古今和歌集の秋歌を愉しむ
皇學館大學 非常勤講師
前田 雅代 先生
![]()
2024年7月3日(水)
免疫・ワクチン-知っておきたい常識-
静岡県立大学 名誉教授
薬学博士
鈴木 康夫 先生
![]()
2024年度1学期(2024年4~6月)
2024年6月26日(水)
春日大社と滝坂の道
京都産業大学日本文化研究所 上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生
![]()
2024年6月19日(水)
大和橘の再生プロジェクト
なら橘プロジェクト推進協議会 会長
城 健治 先生
![]()
2024年6月5日(水)
よくいきはじめ~どこまでも自分らしく~
公認心理士
佐々木 慈瞳 先生
![]()
2024年5月29日(水)
文学と朗読~日本の古典文学「方丈記」「平家物語」の朗読を楽しむ~
国語メソッド塾・文化講座「ことばの森」代表
福島 千佳 先生
![]()
2024年5月22日(水)
後南朝の歴史と『御朝拝式』~奈良県川上村で受け継がれるこころ~
一般財団法人かわかみ源流ツーリズム事務局長
佐藤 充 先生
![]()
2024年5月15日(水)
考古学からみた道成寺の歴史
帝塚山大学附属博物館 館長
清水 昭博 先生
![]()
2024年5月8日(水)
新古今和歌集の夏歌を愉しむ
皇學館大學 非常勤講師
前田 雅代 先生
![]()
2024年4月24日(水)
橿原神宮の創建からの歴史と奉納刀について
橿原神宮 権禰宜
髙鉾 義嗣 先生
![]()
