一般教養講座

歴史・文学・伝統・芸術・スポーツ・科学など、幅広いジャンルの講師を招聘し、ご講義いただいています。
これまでにお越しいただいた講師は300名、450回の講座を行ってきました。
従来の生涯学習では実現しなかった有名講師陣による圧倒的な講座実績。

ここでは、これまでにお越しいただいた一般教養講座をご紹介いたします。


2024年度一般教養講座

奈良校

橿原校

2024年度一般教養講座【奈良校】

2024年度1学期(2024年4~6月)

2024年6月27日(木)
奈良県の隠れた宝石~育種の歴史とスイカの魅力を紐解く~
萩原農場 常務取締役
荻原 佑介 先生

2024年6月20日(木)
ことばの男女差とその背景
同志社女子大学 表象文化学部日本語日本文学科 教授
中井 精一 先生

2024年6月6日(木)
扇面法華経冊子~やまと絵の源流~
和宗総本山四天王寺勧学部勧学課文化財係 学芸員
河合 由里絵 先生

2024年5月30日(木)
世界に類を見ない三味線音楽の多様性、そして・・・
~時代と国境を越える三味線の魅力~
まほろば芸術ラボ 理事三味線奏者
帰山 かおる 先生

2024年5月23日(木)
奈良の麺文化と麺の味
~日本で最も古い「春日はくたくうどん」稲庭饂飩のルーツと大和小泉素麺から奈良麺文化の深さを知る
NPO法人奈良の食文化研究会 理事長
木村 隆志 先生
株式会社三輪山勝製麺 会長
山下 勝山 先生

2024年5月16日(木)
出土品が語る道成寺の歴史
帝塚山大学附属博物館 館長
清水 昭博 先生

2024年5月9日(木)
大塩平八郎の詩を読む
帝塚山学院大学 教授
福島 理子 先生

2024年4月25日(木)
水都大阪の成り立ちとまちづくり
株式会社ワイキューブ・ラボ 代表取締役
一般社団法人水辺ラボ 代表理事
杉本 容子 先生

2024年度一般教養講座【橿原校】

2024年度1学期(2024年4~6月)

2024年6月26日(水)
春日大社と滝坂の道
京都産業大学日本文化研究所 上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生

2024年6月19日(水)
大和橘の再生プロジェクト
なら橘プロジェクト推進協議会 会長
城 健治 先生

2024年6月5日(水)
よくいきはじめ~どこまでも自分らしく~
公認心理士
佐々木 慈瞳 先生

2024年5月29日(水)
文学と朗読~日本の古典文学「方丈記」「平家物語」の朗読を楽しむ~
国語メソッド塾・文化講座「ことばの森」代表
福島 千佳 先生

2024年5月22日(水)
後南朝の歴史と『御朝拝式』~奈良県川上村で受け継がれるこころ~
一般財団法人かわかみ源流ツーリズム事務局長
佐藤 充 先生

2024年5月15日(水)
考古学からみた道成寺の歴史
帝塚山大学附属博物館 館長
清水 昭博 先生

2024年5月8日(水)
新古今和歌集の夏歌を愉しむ
皇學館大學 非常勤講師
前田 雅代 先生

2024年4月24日(水)
橿原神宮の創建からの歴史と奉納刀について
橿原神宮 権禰宜
髙鉾 義嗣 先生