一般教養講座

歴史・文学・伝統・芸術・スポーツ・科学など、幅広いジャンルの講師を招聘し、ご講義いただいています。
これまでにお越しいただいた講師は273名、379回の講座を行ってきました。
従来の生涯学習では実現しなかった有名講師陣による圧倒的な講座実績。

ここでは、これまでにお越しいただいた一般教養講座をご紹介いたします。


2023年度一般教養講座

奈良校

橿原校

2023年度一般教養講座【奈良校】

2023年度4学期(2024年1~3月)

2024年3月7日(木)
古代建築の近代歴史的建造物の保存修理概念の形成過程
畿央大学人間環境デザイン学科 講師
前川 歩 先生

2024年2月29日(木)
一得一失の人生観
薬師寺 長老
喜光寺 住職
山田 法胤 先生

2024年2月22日(木)
カミ・ホトケの祭場
帝塚山大学文学部日本文化学科 教授
高田 照世 先生

2024年2月15日(木)
ならまちの不思議を考古学で考える
滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科 教授
佐藤 亜聖 先生

2024年2月8日(木)
藤原道長と紫式部
関西学院大学 非常勤講師
木本 久子 先生

2024年2月1日(木)
守ろう腎臓 見直そう食生活
畿央大学健康科学部健康栄養学科 准教授
熊本 登司子 先生

2024年1月25日(木)
認知症予防に対する脳波計測について
奈良学園大学 保健医療学部リハビリテーション学科 教授
辻下 守弘 先生

2024年1月18日(木)
実生ゆず、サイエンスで紐解く日本古来の薬草
有限会社re・makeYURAGI STYLE 代表
岡山 栄子 先生

2024年1月11日(木)
今からでも遅くないシニア起業のすゝめ
株式会社リールステージ代表取締役
中山 久雄 先生

2023年度3学期(2023年10~12月)

2023年12月21日(木)
-ワイン-和in-和飲~食卓を沸かせるワインエピソード~
ワイン・バー エール・デュ・ヴァン オーナー・ソムリエ
神崎 庄一朗 先生

2023年12月14日(木)
四天王寺の宝物について~聖徳太子信仰の美術を中心に~
和宗総本山四天王寺勧学部勧学課文化財係 学芸員
河合 由里絵 先生

2023年12月7日(木)
ボルネオ島少数民族の移住と暮らし カヤン系言語諸族の事例から
天理大学国際学部 教授
奥島 美夏 先生

2023年11月30日(木)
奈良の食文化~古からのメッセージ~
NPO法人奈良の食文化研究会 理事
奈良女子大学 名誉教授
的場 輝佳 先生

2023年11月2日(木)
八木と河合源七郎家住宅~築120年の登録有形文化財 その魅力と悩み~
四代目 河合源七郎
株式会社土橋屋源七 代表取締役
河合 純 先生

2023年10月26日(木)
柳生新陰流兵法~心と技~文化的価値について
柳生新陰流兵法 第22世宗家
柳生耕一平厳信 先生

2023年10月12日(木)
木彫仏の修復について~東京藝術大学大学院 保存修復彫刻研究室の修復例~
彫刻家・修復家
重松 優志 先生

2023年10月5日(木)
敦煌莫高窟の寺院空間を彩る千仏壁画
国立民族学博物館人類基礎理論研究部 准教授
末森 薫 先生

2023年度2学期(2023年7~9月)

2023年9月28日(木)
地方創生~淡路島での私たちの取り組み
株式会社All Japan TourismAlliance 代表取締役
山本 真理子 先生

2023年9月21日(木)
みんな熱と光が必要なんや
三輪山平等寺 住職
丸子 孝仁 先生

2023年9月14日(木)
お釈迦さまは何をしたかった?
大師山妙法寺 住職
大塚 知明 先生

2023年9月7日(木)
古代エジプト文明の魅力~映像三宝~
京都橘大学 講師
宮本 純二 先生

2023年8月31日(木)
茶の湯の成立と茶祖珠光
茶道史家
神津 朝夫 先生

2023年8月24日(木)
春日大社の石造物
大阪大谷大学文学部 教授
狭川 真一 先生

2023年8月3日(木)
現代に蘇る朝鮮通信使~新たな日韓交流として~
天理大学国際学部地域文化学科 教授
魯 ゼウォン 先生

2023年7月27日(木)
貨幣の今昔と造幣局
追手門学院大学経営学部 教授
百嶋 計 先生

2023年7月20日(木)
人形浄瑠璃文楽を見る/聞く 楽しみと、その継承について
伝統芸能・舞台芸術鑑賞アドバイザープランナー
岡 潤也 先生

2023年7月13日(木)
文様となった招福の動物や植物たち
春日大社国宝殿学芸員 参事
松村 和歌子 先生

2023年7月6日(木)
やまとかたり古事記~声に出して愉しむ口承文芸~
古事記朗誦家 やまとかたり
大小田 さくら子 先生

2023年度1学期(2023年4~6月)

2023年6月29日(木)
「神武創業の聖地」橿原神宮~紀元節制定一五〇年を記念して~
橿原神宮 禰宜奉賛部長
上田 宗弘 先生

2023年6月22日(木)
富雄丸山古墳の調査成果
奈良県埋蔵文化財センター 所長
鐘方 正樹 先生

2023年6月8日(木)
奈良の野神行事
奈良市教育委員会文化財課 主幹
岩坂 七雄 先生

2023年6月1日(木)
奈良に住んでて聖宝さんを知らないの?
大師山妙法寺 住職
大塚 知明 先生

2023年5月25日(木)
刀の出来るまで
刀鍛冶
金田 國真 先生

2023年5月18日(木)
日本の藍染の歴史と科学
ふれ藍工房錦元オーナー 藍染師
西井 康元 先生

2023年5月11日(木)
発掘から見えてきた 天皇勅願寺の姿~大安寺、大官大寺、百済大寺~
一財)仏教美術協会 理事長 公財)元興寺文化財研究所 所長
田邉 征夫 先生

2023年4月27日(木)
意外と身近な『かたな』のはなし
刀鍛冶
金田 國真 先生

2023年4月20日(木)
宗教・民族を越えた共在~国際貿易都市・浙江省義烏市におけるムスリムを中心に~
人間文化研究機構国立民族学博物館超域フィールド科学研究部 准教授
奈良 雅史 先生

2023年度一般教養講座【橿原校】

2023年度4学期(2024年1~3月)

2024年3月6日(水)
神祭りの特質
帝塚山大学文学部日本文化学科 教授
高田 照世 先生

2024年2月28日(水)
奈良県立医科大学の整備
奈良県福祉医療部医療政策局病院マネジメント課 課長補佐
中川 和恵 先生
公立大学法人奈良県立医科大学研究推進課 産学連携推進係
阪田 聖基 先生

2024年2月21日(水)
データサイエンスで何が出来るの?
奈良県立大学地域創造学部 教授
鈴木 新 先生

2024年2月14日(水)
映像で辿る古代エジプト王朝史と遺跡
京都橘大学講師京都府長岡市・埋蔵文化財センター評議員
宮本 純二 先生

2024年2月7日(水)
川端康成「古都」に見られる京都の名所 第4回「冬」編
京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生

2024年1月31日(水)
江戸時代に一世を風靡した上方発祥の和楽器三味線の魅力
まほろば芸術ラボ 理事三味線奏者
帰山 かおる 先生

2024年1月24日(水)
食卓を沸かせる和飲エピソード
ワイン・バー エール・デュ・ヴァン オーナー・ソムリエ
神崎 庄一朗 先生

2024年1月17日(水)
ガラスから見る草原の道~騎馬民族とガラス玉~
奈良文化財研究所 都城発掘調査部 考古第一研究室 主任研究員
田村 朋美 先生

2024年1月10日(水)
四天王寺の宝物について~聖徳太子信仰の美術を中心に~
和宗総本山四天王寺勧学部勧学課文化財係 学芸員
河合 由里絵 先生

2023年度3学期(2023年10~12月)

2023年12月20日(水)
新古今和歌集の春歌を愉しむ
皇學館大學 非常勤講師
前田 雅代 先生

2023年12月13日(水)
川端康成「古都」に見られる京都の名所 第3回「秋」編
京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生

2023年12月6日(水)
修験道に学ぶ終活
大師山妙法寺 住職
大塚 知明 先生

2023年11月29日(水)
中田義直“うた”の世界〜生誕100年に寄せて
まほろば芸術ラボ 理事長
山本 昌代 先生

2023年11月1日(水)
八木と河合源七郎家住宅~築120年の登録有形文化財 その魅力と悩み~
四代目 河合源七郎
株式会社土橋屋源七 代表取締役
河合 純 先生

2023年10月25日(水)
ボルネオ島の少数民族はどこから来たのか カヤン系言語諸族の言語・文化からわかってきたこと
天理大学国際学部 教授
奥島 美夏 先生

2023年10月11日(水)
アフリカ熱帯雨林の民俗医療ー「わたしの薬」で治す病気
天理大学国際学部地域文化学科 准教授
服部 志帆 先生

2023年10月4日(水)
現代に生きる正しい仏教の教え
大師山妙法寺 住職
大塚 知明 先生

2023年度2学期(2023年7~9月)

2023年9月27日(水)
幸せな100年人生とは~ライフサイクルを考える~
全興寺 住職
川口 良仁 先生

2023年9月20日(水)
健康長寿のための高齢者の食育
畿央大学健康栄養学科 准教授
熊本 登司子 先生

2023年9月13日(水)
知られざる「ゆず」の魅力と健康に役立つ活用法
YURAGI STYLE 代表
岡山 栄子 先生

2023年9月6日(水)
川端康成「古都」に見られる京都の名所 第2回「夏」編
京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生

2023年8月30日(水)
イベリア半島の言語と聖地巡礼
天理大学国際学部地域文化学科 教授
山田 政信 先生

2023年8月23日(水)
宝物の文様の中の動物や植物を楽しむ
春日大社国宝殿学芸員 参事
松村 和歌子 先生

2023年8月2日(水)
日本(特に京都)における近代以降のやきものの展開について、個人作家を考察する
近畿大学 文芸学部芸術学科造形芸術専攻 教授
上田 順康 先生

2023年7月26日(水)
煎茶道の世界
照浪庵 小笠原流 家元
畑 道智 先生

2023年7月19日(水)
奈良の近代建築について
畿央大学人間環境デザイン学科 講師
前川 歩 先生

2023年7月12日(水)
五代友厚の名誉回復
帝塚山学院大学生涯学習センター 講師
帝塚山派文学学会 運営委員
八木 孝昌 先生

2023年7月5日(水)
奈良市田原地区奈良県無形民俗文化財指定 田原の祭文
田原地区伝統芸能保存会

2023年度1学期(2023年4~6月)

2023年6月28日(水)
オペラへの誘い
400年を超える歴史を誇り、いまやグローバルな舞台芸術であるオペラ。その魅力と楽しみ方を知ろう!
一般社団法人まほろば芸術ラボ 理事長
山本 昌代 先生

2023年6月21日(水)
「いにしへびとの心をメロディーに乗せて」~万葉集を楽しむ~

犬養万葉記念館 館長
岡本 三千代 先生

2023年6月7日(水)
和食文化の源流と魅力
特定非営利活動法人奈良の食文化研究会 奈良女子大学 名誉教授
的場 輝佳 先生

2023年5月31日(水)
川端康成「古都」に見られる京都の名所 第1回「春」編
京都産業大学日本文化研究所 上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生

2023年5月24日(水)
キトラ古墳壁画発見40周年 飛鳥の壁画古墳とその歴史的意義
明日香村教育委員会文化財課 課長補佐
西光 慎治 先生

2023年5月17日(水)
大峯運心~再生の道を歩む~
櫻本坊 住職
巽 良仁 先生

2023年5月10日(水)
伊澤修二と植民地台湾の音楽教育
奈良教育大学音楽教室講座 教授
劉 麟玉 先生

2023年4月26日(水)
日記『御堂関白記』から探る藤原道長の実像
関西学院大学 非常勤講師
木本 久子 先生

2023年4月19日(水)
神社の立地と設置についての一考察~なぜそこはいわゆるパワースポットになったのか~
添御縣坐神社 宮司
八木 尚広 先生